お財布事情について

 

早速Blogって何を書いたらいいかわからず、2日目にして話題切れ。笑

最近の一大関心事であるお財布事情について書こうかな。

 

背景

定年後2,000万円問題も叫ばれている中、もともと心配性の自分は

人生問題なく生ききれるかざっくりと不安。。。

 

引っ越しなどで一気に大金が銀行からなくなるのを見るのも辛いのに、

車や子育て、住宅などで大金が亡くなったうえで、

「もし病気になったら?」とか

「もし仕事クビになったら?」とか

いろんなもしもを考えてしまう(おそらく保険マンの格好のカモ)。

 

そんな中で自分の人生のライフプランやファイナンシャルプランを考えるようになった。

 

勉強方法

基本的にはインターネットで情報を集めて、為になるものを自身の生活に取り入れている。

 

3年前に始めた個別株投資ではお試しで購入してみると、ことごとく惨敗。

新卒から入っている確定拠出年金もよくわからないまま元本割れ。

などトライ&エラーを繰り返しながら初心者なりにいろんなことを社会実験として試している。

 

最近取り入れたアクション

最近特に勉強になっているのが、このサイト。

お金の勉強【マネーセンスカレッジ】

https://www.instagram.com/moneysensecollege/

 

特にこの手取り収入を4分割という方法が非常に明快で気に入っている。

https://www.instagram.com/p/B8fMlH5gnk9/

 

ただし自分も4分割法を行うと、お財布がすっからかんになってしまうため、

少しアレンジして3分割で収入を管理している

 

既婚者で子供がいないうちの家計は基本的に家計の財布がある。

そのため自分の手取りの1/3を家計に入れる。(家賃+生活費)

そして、1/3は特に目的があるわけでもなく貯金に回している。(貯金+投資)

最後の1/3を自分の好きなことに使っていいお金としている。(娯楽+自己投資)

 

f:id:SeisanshaKohosei:20200626190316j:plain



生活については、家計の口座が別で勘定をしているので、家賃や食費などはここでは触れない。奥さんも同様にいくらか家計に入れている。

 

備えについては自分でも何に備えているのかわからない。笑

ただ漠然と備えねば、と思い備えている。

ちなみに最近ではこの備えのほとんどがインデックス投資に行っている

 

そして最後の好きに使っていいお金については結局外食に消えていくことが多いが、

自己投資をしたい場合は外食や娯楽などを控えなければならない。

 

こんな形でとりあえず入ってきたお金は3つに分類していて、

これで生活が成り立つのか、現在人生をかけた社会実験中というところ。